診療時に行う処置などについて
- 経管栄養・中心静脈栄養の管理
- 尿道留置カテーテル、気管カニューレ、胃瘻(バルーンタイプ)の交換
- 在宅酸素療法
- 人工呼吸器管理
- 褥瘡治療
- 認知症とその周辺症状に対する対応
- がん緩和ケア(疼痛緩和:経口剤、貼付剤、PCAポンプによる持続皮下注入など)
- 在宅での「看取り」
- 血糖コントロール、栄養指導
- 内服・外用薬の処方
- 点滴
- 注射(インフルエンザ予防接種・肺炎球菌ワクチンを含む) など
FOR MEDICAL STAFF
下記の依頼用紙を印刷いただき、ご記入可能な範囲でご記入ください。
当院へFAXをお願いします。
依頼用紙を受領後、当院よりご連絡させていただき、相談員または医師・看護師がご説明に伺う日程の調整を行います。
ご相談は、ご本人だけでなく、ご家族の方などからもひろく承っています。
小さいことからでも結構です。お気軽にご相談ください。
医療保険負担割合 | 標準負担額 |
---|---|
1割 | 約6,500円~ 約7,500円 |
3割 | 約20,000円~ 約23,000円 |
診療費は月単位でのお支払いとなり、便利な口座引き落としをお勧めしています。
外来診療と同様に毎月1回、訪問時に医療保険証を確認させていただきます。介護保険の確認は年1回行います。スタッフがお声がけいたしますので、保険証の提示をお願いいたします。また変更があった場合には、お知らせください。
わたしたちは「自分らしく楽しい人生をささえたい」と思っています。
病気や障がいなどで本当の自分らしくあることがとても難しい方々がいます。皆さんのちょっとした気遣いや思いやりが誰でも「自分らしく」あることを可能にし、ゆくゆくは世の中を変える力になると信じています。
共に笑ったり、泣いたり、怒ったりしながら実際の現場で成長してみませんか?
新しいことに挑戦したい、仕事と家庭を両立したい、など皆さんの希望を可能な限りサポートできる職場をつくると共に沖縄で在宅医療という選択肢の更なる普及を目指します。
【事務】【看護師】
医療事務・看護師さんを募集しています。条件・詳細はお問い合わせください。