教えて林くん:1分間タイムスタディ調査とは? 2023年9月24日 教えて林くん Q18. 1分間タイムスタディ調査とは? 「ケアコード」はどのような介護が介護関連施設で提供されているかを調べたものだったね。 それは1分間タイムスタディ調査によって行われたんだ… 続きを読む
心を守る 2023年9月24日 院長のゆんたく こんにちは、アイビー院長です。 私が中学生の時、学校の先生が良く言っていました「てーげー、するな!」 てーげーとはものごとを突き詰めず、ほどほどにするという意味です。  … 続きを読む
YouTube 2023年8月27日 院長のゆんたく こんにちは、アイビー院長です。 先週平日の一コマを少し。 「ありゃ、月曜は僕たちが出演したFM21の放送日だったけど、忘れていたよ!」 「再放送は今度の日曜朝6時か… 続きを読む
教えて林くん:ケアコードって何? 2023年8月20日 教えて林くん Q17 ケアコードって何? 介護ってどのようなものか想像つかないという方もいるかもしれないね。 そこで「介護の質の高いケア」を提供していると認定された51の機関(介護力強化病院(… 続きを読む
FM21「ゆんたく健康トーク」 2023年7月29日 院長のゆんたく こんにちは、アイビー院長です。 今年も浦添市医師会提供のトーク番組に参加させて頂きました! 今回のテーマは「アドバンス ケア プランニング(ACP)・人生会議」でした。 &nbs… 続きを読む
ちょっといいこと 2023年7月9日 ときどき晴れ こんにちは! 今月から、このコーナーを担当することになりました看護師の 山ちゃん です。 昨年7月からアイビーホームケアクリニックに勤務、 プライベートでは、弟と暮らす90歳の実… 続きを読む
在宅医の悩みごと 2023年6月20日 院長のゆんたく こんにちは、アイビー院長です。 先日、浦添市在宅医療ネットワーク総会がありました。 医療圏別の在宅療養支援診療所・支援病院数で浦添市は人口10万人あたり14.7となるそうです(2… 続きを読む
教えて林くん:要介護認定における一次判定とは? 2023年5月27日 教えて林くん Q16. 要介護認定における一次判定とは? 市町村は申請者の心身の状態等の調査を行い、主治医の意見(主治医意見書)を聞いてコン ピュータによる一次判定を行うんだ。これは下表にある5つの分野ごと… 続きを読む
在宅療養患者の介護度 2023年5月13日 院長のゆんたく こんにちは、アイビー院長です。 訪問診療の適応は「医師が通院困難と判断された方」ですが、いろいろな理由で通院が困難なこともあ りますね。 介護保険と訪問診療との関係はどのようにな… 続きを読む
教えて林くん:要介護認定とは? 2023年4月23日 教えて林くん Q15. 要介護認定とは? 介護保険制度における要介護度の認定は介護の手間の判断によっていて、これは制度開始から 今日まで変わっていないんだ。 今では普通に行われている要介護認定… 続きを読む