〒901-2101 沖縄県浦添市西原6-30-10 アイビーテラス浦西B03

098-917-1110
お申し込みの方はこちらへお電話ください
MENU

アイビー便り

BLOG

アニマルスピリット(続きと紹介)

  こんにちは、アイビー院長です。   前回、アニマルスピリッツを紹介しました。興味があったので関連した本を 読んでみると面白かったので、私見を織り交ぜつつ紹介したいと思います。   &nb…

医療とアニマルスピリッツ

  こんにちは、アイビー院長です。   資本主義経済に生きている私たちは自由競争の波に常にさらされています。企業の経済活動の原動力として 経済産業省はアニマルスピリッツを紹介しています。  …

働くことについて

  こんにちは、アイビー院長です。   最近、働くとは何かと思うことがあります(別に仕事に疲れたわけではないですよ)   思えば医療と縁のない家系で育ち、漠然とした憧れから医師を目指して、運…

自分のことを自分で決める難しさ

  こんにちは、アイビー院長です。   ACPはわれわれ在宅医療に関わるものにも避けては通れないものです。病院への通院が困難になった 時点で人生の最終段階に近づいていると言えるため、どのように過ごすか…

急変時の死亡診断

  こんにちは、アイビー院長です。   われわれが訪問診療している患者さんは高齢者が多く、人生の最終段階といえる時間を 穏やかに過ごされています。   しかし、このような患者さんの状態が急変…

認知症への対応

  こんにちは、アイビー院長です。   高齢化社会のいま、認知症はわれわれかかりつけ医が頻繁に遭遇するものの一つです。 介護する家族に苦労が絶えないこともあり、どのような対応が最善かを日々学ばないと …

マイナ在宅受付Web

  こんにちは、アイビー院長です。   最近、地元新聞でも掲載されているように「マイナ保険証」は不評のようです。健康保険証が廃止となる 12月2日が近づいているにも関わらず沖縄の7月のマイナ保険証利用…

治療と成長

  こんにちは、アイビー院長です。   今は閉店してしまったリブロ・リュウボウブックセンター店の郷土本コーナーで手に取った 本を紹介します。     在宅医療を行っていて、薬に頼ら…

ザミオカルカス ザミフォーリア

  こんにちは、アイビー院長です。   当クリニックが2020年7月1日開院して、5年目に入りました。   7月1日、職員の皆さんより観葉植物のプレゼントを頂きました。ありがとうございます!…

たんぽぽ先生の在宅報酬算定マニュアル

  こんにちは、アイビー院長です。   私が愛媛のたんぽぽ先生こと永井康徳先生のところで修行してから5年の月日が経とうとしています。   たんぽぽクリニックに勤務しながら、この算定マニュアル…

1 2 3 4 5