「教えて林くん」で介護保険を学ぼう 2021年7月31日 お知らせ こんにちは、アイビー院長です。 在宅と病院の違いの一つに介護保険とのかかわりの深さがあると思います。 われわれは病気を治す、というより生活を支えるという視点を大事にしています。 そこで生活に密… 続きを読む
初心にかえる 2021年7月13日 院長のゆんたく こんにちは、アイビー院長です。 開業から1年たち、この間多くの患者さまの療養生活をサポートさせて頂きました。 まだ1年とも言えますが、初心を忘れないよう、開業当時に浦添市医師会へ寄稿した自己紹介を読み直しました。 この気… 続きを読む
介護との連携 2021年5月16日 院長のゆんたく こんにちは、アイビー院長です。 在宅医療の対象となる、通院が困難な方は介護保険を利用していることが多いです。 医療だけでは生活を支えられませんので介護保険や家族の介護力もフルに活用して在宅患者さんの生活をサ… 続きを読む
第3回ジェネラリスト養成講座に参加しました 2021年2月23日 院長のゆんたく こんにちは、アイビー院長です。 2月14日にZoomにて開催された日本在宅医療連合学会研修会「第3回ジェネラリスト養成講座」に参加しました。 朝10時から夕方5時まで、新型コロナ、ポリファーマ… 続きを読む
浦添市医師会主催の講演会に参加しました 2021年2月13日 院長のゆんたく こんにちは、アイビー院長です。 令和2年度うつ病に対する医療等の支援体制強化事業として浦添市医師会主催の講演会が2月10日Zoomを用いて行われ、私たちも参加しました。 山本クリニックの山本和儀先生が「コロナ危機のストレ… 続きを読む
在宅で時間外に呼ばれる理由は? 2020年12月31日 院長のゆんたく こんにちは、アイビー院長です。今年も残すところわずかになりました。 前回おおざっぱに在宅で通常勤務時間外に呼ばれる頻度についてお話しました。 今回はその理由について、前回同様、私が愛媛県のたんぽぽクリニックで1年間に経験… 続きを読む
たんぽぽ先生のおうち看取り 2020年11月15日 院長のゆんたく こんにちは、アイビー院長です。 私が以前勤めていた愛媛県松山市の医療法人ゆうの森が20週年を迎えました! 理事長の永井先生がこの節目を記念して 「たんぽぽ先生のおうち看取り」~在宅医が伝える、よりよく生きる… 続きを読む
在宅で時間外に呼ばれる頻度は? 2020年10月25日 院長のゆんたく こんにちは、アイビー院長です。 開業して4か月目に突入し、おかげさまで徐々に患者さんの数も増えてきました。 在宅医療は患者さんの状態変化に24時間365日対応しますので、患者さんの増加に伴い、標榜時間外で呼… 続きを読む
同級生の激励 2020年10月21日 院長のゆんたく こんにちは、アイビー院長です。 開業から4か月経過し、これまで多くの先生方、お取引先様などよりお祝いや激励を頂きました。 この場をお借りして深く感謝申し上げます。ありがとうございます。 大学を… 続きを読む
人生初のラジオ出演 2020年8月10日 院長のゆんたく こんばんは、アイビー院長です。 今晩のFM21「ゆんたく健康トーク」、恥ずかしながら自分の出演聞いてみました。 いや~緊張していましたね。最初の曲、個人的に思い入れのある「三線の花」で、自分で曲紹介したのですが 何故か流… 続きを読む